河崎運輸機工で見つける

これまでのあなたの景色はどんな景色でしたか?
そして、あなたが次のステージで描きたいのは、どんな景色ですか?
河崎運輸機工は創業から100年以上、地域に支えられてきました。
生まれ育った地域から、世界を舞台に活躍している企業を支えていること。
そして、それが地域の発展につながっていること。
私たち河崎運輸機工の誇りは、ここにあります。
地域、そして、社員と、ともに歩み、より良い未来を目指していくという考えのもと事業を行っているからこそ、叶えられることがあります。
地域や人を大切に想える方、そして、そこから自分の可能性を広げてみたい方は
ぜひ一緒に「新しい自分」を見つけてみませんか?
河崎運輸機工と、ともに。
河崎運輸機工で見つける

これまでのあなたの景色はどんな景色でしたか?そして、あなたが次のステージで描きたいのは、どんな景色ですか?
河崎運輸機工は創業から100年以上、地域に支えられてきました。生まれ育った地域から、世界を舞台に活躍している企業を支えていること。そして、それが地域の発展につながっていること。私たち河崎運輸機工の誇りは、ここにあります。
地域、そして、社員と、ともに歩み、より良い未来を目指していくという考えのもと事業を行っているからこそ、叶えられることがあります。
地域や人を大切に想える方、そして、そこから自分の可能性を広げてみたい方はぜひ一緒に「新しい自分」を見つけてみませんか?河崎運輸機工と、ともに。

建設業のサポートや
エネルギー物流など
人々の暮らしを支えるための
様々な事業を展開しています。
河崎運輸機工は1919年に創業して以来、時代のニーズに合わせて進化してきました。現在ではプラント工事、クレーンのリース、エネルギー物流という3つを主軸とした事業を幅広く展開しています。
日常生活に必要な製品やエネルギーの安定供給など、幅広い角度で地域の暮らしを支えています。



福利厚生


・結婚時7日間の特別休暇と祝金
・家の新築・購入時祝金


・全社員に住宅手当あり
・遠方で通勤が難しい場合は借り上げ社宅あり

取得費用全額会社負担

不慮の事故、病気、地震などの自然災害、火災時の見舞金

永年表彰や定年者表彰時祝金、記念品

退職後の備えとして給与天引きで
加入可能

活動支援補助金
・バイク同好会
・登山同好会など


研修・教育制度
-1.png)
入社後1か月間、仕事をする際に必要となる心構えや安全意識、ビジネスマナーなどを本社にて研修します。
- 会社内容
- 安全意識
- ビジネスマナー
_写真-1.png)

新入社員を対象に、入社してからの今までを振り返り、これからの改善点を見つけ出すためのフォローアップ研修を3ヶ月、6ヵ月、12ヶ月、2年目、3年目の節目ごとに本社にて実施しています。

階層別研修
業務を行うために必要な要件を身につけるための底上げとして、各階層別の役職者を対象とした研修を本社にて実施しています。
専門教育
業務をやり遂げるために、必要な専門知識・スキルや資格取得に向けた講義・解説を実施。
社内イベント

毎年、岩国新港で開催される花火大会に合わせて、社員と家族を対象とした納涼祭を実施しています。


毎年、1年目社員を対象にBBQあり豪華賞品ありの大会を実施しています。


3年に1度、全社員を対象に実施しています。(過去の行先は韓国、沖縄、北海道など)


建設業のサポートや
エネルギー物流など
人々の暮らしを支えるための
様々な事業を展開しています。
河崎運輸機工は1919年に創業して以来、時代のニーズに合わせて進化してきました。現在ではプラント工事、クレーンのリース、エネルギー物流という3つを主軸とした事業を幅広く展開しています。
日常生活に必要な製品やエネルギーの安定供給など、幅広い角度で地域の暮らしを支えています。



福利厚生


・結婚時7日間の特別休暇と祝金
・家の新築・購入時祝金


・全社員に住宅手当あり
・遠方で通勤が難しい場合は借り上げ社宅あり

取得費用全額会社負担

不慮の事故、病気、地震などの自然災害、火災時の見舞金

永年表彰や定年者表彰時祝金、記念品

退職後の備えとして給与天引きで加入可能

活動支援補助金
・バイク同好会
・登山同好会など


研修・教育制度
-1.png)
入社後1か月間、仕事をする際に必要となる心構えや安全意識、ビジネスマナーなどを本社にて研修します。
- 会社内容
- 安全意識
- ビジネスマナー
_写真-1.png)

新入社員を対象に、入社してからの今までを振り返り、これからの改善点を見つけ出すためのフォローアップ研修を3ヶ月、6ヵ月、12ヶ月、2年目、3年目の節目ごとに本社にて実施しています。

階層別研修
業務を行うために必要な要件を身につけるための底上げとして、各階層別の役職者を対象とした研修を本社にて実施しています。
専門教育
業務をやり遂げるために、必要な専門知識・スキルや資格取得に向けた講義・解説を実施。
社内イベント

毎年、岩国新港で開催される花火大会に合わせて、社員と家族を対象とした納涼祭を実施しています。


毎年、1年目社員を対象にBBQあり豪華賞品ありの大会を実施しています。


3年に1度、全社員を対象に実施しています。(過去の行先は韓国、沖縄、北海道など)


創業

※2023年度実績

年間売り上げ

※2023年度実績
有給取得率

※2023年度実績

社員数

※2023年度実績

勤続年数

※2023年度実績

認証マーク
Certification
Mark

地域未来牽引企業

やまぐち
健康経営認定企業

やまぐち
“とも×いく”応援企業

やまぐち
男女共同参画推進事業者

やまぐち
女性の活躍推進事業者

創業

※2023年度実績
年間売り上げ

※2023年度実績
有給取得率

※2023年度実績
社員数

※2023年度実績
勤続年数

※2023年度実績

認証マーク
Certification
Mark

地域未来牽引企業

やまぐち
健康経営認定企業

やまぐち
“とも×いく”応援企業

やまぐち
男女共同参画推進事業者

やまぐち
女性の活躍推進事業者