やりたかった「人の役に立つ仕事」を実感しています

仙波 貫太/

プラント工事の施工管理
正社員(2024年入社)

仙波 貫太/

プラント工事の施工管理
正社員(2024年入社)

出身校:岡山理科大学

大学では応用数学を学んでいて就職活動では、IT系か建設系のどちらに進むかずっと迷っていました。
色々な会社を調べていくなかで河崎運輸機工を見つけ、会社名を聞いたことがあったのでWEB説明会に参加させていただきました。
その際に自分のやってきたことを話したら「この仕事なら君の特性が活かせるよ」と学校で学んできたことを交えて説明してくれ、働くイメージができました。
小学校から野球をずっとやっていて体を動かしたい気持ちもあったので、最終的に河崎運輸機工へ入社を決めました。

もう一つ入社の決め手になったのが企業理念。
こどもの頃から『人の役に立つ仕事がしたい』という想いがあり、当時は消防士になりたいと思っていました。
河崎運輸機工は「と、ともに。」というスローガンを元に地域の企業・街・そこに暮らす人々の生活を支え、地域貢献することを大事にしていて、そこが自分の重視している部分に重なりました。
実際に仕事をし始めて、工場の稼働や建設の現場、エネルギー物流など色々な角度から人々の生活をサポートしていることを実感します。
まだまだ半人前ですが、やりがいと誇りを感じれる仕事なので知識や経験をたくさん積んで、もっと誰かの役に立つ仕事に携わっていきたいです。

社会人になって、会社の近くで一人暮らしをして、プライベートも充実しています。今でも野球をやっているので土日に休めるのがありがたいですね。
休みがしっかり取れるし繁忙期以外は残業もほとんどないので、友達とドライブしたり飲みに行ったり好きなことに時間を使えています。
給与も同年代の友達に比べて高めかなと思います。
初めての給料では両親に焼き肉をごちそうして、おばあちゃんにはリクエストの布団乾燥機を買ってあげました。3人ともすごく喜んでくれましたね。
まだ自分に大きな買い物をしていないので、賞与でちょっと奮発したいですね。家具、家電、時計、旅行…どんな使い方をしようか考えるだけでワクワクします!

大学では応用数学を学んでいて就職活動では、IT系か建設系のどちらに進むかずっと迷っていました。色々な会社を調べていくなかで河崎運輸機工を見つけ、会社名を聞いたことがあったのでWEB説明会に参加させていただきました。
その際に自分のやってきたことを話したら「この仕事なら君の特性が活かせるよ」と学校で学んできたことを交えて説明してくれ、働くイメージができました。小学校から野球をずっとやっていて体を動かしたい気持ちもあったので、最終的に河崎運輸機工へ入社を決めました。

もう一つ入社の決め手になったのが企業理念。こどもの頃から『人の役に立つ仕事がしたい』という想いがあり、当時は消防士になりたいと思っていました。河崎運輸機工は「と、ともに。」というスローガンを元に地域の企業・街・そこに暮らす人々の生活を支え、地域貢献することを大事にしていて、そこが自分の重視している部分に重なりました。実際に仕事をし始めて、工場の稼働や建設の現場、エネルギー物流など色々な角度から人々の生活をサポートしていることを実感します。
まだまだ半人前ですが、やりがいと誇りを感じれる仕事なので知識や経験をたくさん積んで、もっと誰かの役に立つ仕事に携わっていきたいです。

社会人になって、会社の近くで一人暮らしをして、プライベートも充実しています。今でも野球をやっているので土日に休めるのがありがたいですね。
休みがしっかり取れるし繁忙期以外は残業もほとんどないので、友達とドライブしたり飲みに行ったり好きなことに時間を使えています。給与も同年代の友達に比べて高めかなと思います。初めての給料では両親に焼き肉をごちそうして、おばあちゃんにはリクエストの布団乾燥機を買ってあげました。3人ともすごく喜んでくれましたね。
まだ自分に大きな買い物をしていないので、賞与でちょっと奮発したいですね。家具、家電、時計、旅行…どんな使い方をしようか考えるだけでワクワクします!

他の社員を見る

―――

どの会社よりもここで働くイメージができました


レーン車のリース営業/2021年入社

新入社員へのフォローなどサポートが手厚い職場です


プラント工事の施工管理/2023年入社

こどもの頃に憧れていた場所で働いています


タンクローリーの管理業務/2022年入社

会社の規模や歴史だけでなく人の良さも魅力です


事務・社内のシステム管理/2023年入社

他の社員を見る

―――

どの会社よりもここで働くイメージができました


クレーン車のリース営業/2021年入社

新入社員へのフォローなどサポートが手厚い職場です


プラント工事の施工管理/2023年入社

こどもの頃に憧れていた場所で働いています


タンクローリーの管理業務/2022年入社

会社の規模や歴史だけでなく人の良さも魅力です


事務・社内のシステム管理/2023年入社